メガネのつぶやき Ver.馬

「続々々・メガネのつぶやき」の中の人が、勝手気ままに競馬予想を書き散らすだけのブログでございます。

20/5/31 日本ダービー&目黒記念予想

 さぁ、いよいよ日本ダービーです。無観客となってしまったのは本当に残念ですが、この状況下で開催にこぎつけられたのは、本当に喜ばしいこと。毎年そうですが、レースを心から楽しんで、あわよくば馬券も当てたいものです。

 

東京11R 東京優駿(G1)

 ◎ 05.コントレイル

 ○ 03.ワーケア

 ▲  08.ビターエンダー

 ☆ 14.マイラプソディ

 △ 11.ガロアクリーク

 △ 04.レクセランス

 △ 02.アルジャンナ

 △ 01.サトノインプレッサ

 

 馬券 馬連 ◎-△

    3連単 ◎→〇▲☆→〇▲☆△

 ◎は迷わずコントレイルにしました。衝撃の東京スポーツ杯2歳S、完勝のホープフルSを経て直行した皐月賞は、前半福永J曰く「想定外」のレースになったものの、3、4コーナーでまくっていく時の脚は圧巻で、最後はサリオスを抑えきって勝利。無敗の皐月賞馬となりました。

 ただ、私は皐月賞時の「力の要る小回りコース」はコントレイルにとって向いていた馬場だとは思わず。それは、東京スポーツ杯2歳Sでの高速馬場への対応力を見れば明らかですし、父ディープインパクトUnbridled's Song、Tiznow、Storm Catと徹底的に米国の速い血を重ねられた、昨今の日本ダービーで勝つために考えらえれた配合からもうかがえるところ。本質的にはマイルから2000mの馬なんでしょうけど折り合いに問題があるタイプでもなく、普通にゲートを出れば6、7番手は追走できるはず。私は、全く逆らうところを見つけられず、父仔揃って無敗の2冠達成の可能性は、かなり高いと見ています。

 一方、対抗視されているサリオスは消します。強い馬です、もちろん。ただ、こちらも本質的にはマイルから2000mの血筋で、戦績はコントレイル以上にマイル寄り。かつコントレイルとは逆に、近年の日本ダービーに必要な母系の速さがかなり足りない印象(母父Lomitas、母母父Tiger Hillともに欧州の中距離馬)。そもそも、春のクラシックにおいては単純に「ディープインパクト産駒>ハーツクライ産駒」と見るべきで、個人的に買いたい材料はあまりなし。ならば、中途半端に押さえるぐらいなら消してしまった方が、ギャンブルとしては期待値が高いと判断しました。

 で、○はワーケア。こちらもハーツクライ産駒ですが、母父Oratorioは2歳時に1400mG1も勝ったダンチヒ系。サリオスよりは母系に速さがあり、アイビーS(東京1800m戦)で上がり33秒台をマークした経験あり。陣営も、弥生賞を見て東京向きと判断して皐月賞はパスしましたが、個人的には無理に使ってダービーにダメージを残さなかったこの判断は好感。コントレイルを逆転するのはかなり難しいと思いますが、2着争いで見れば、枠も利して最右翼と見ました。

 ▲ビターエンダーは父オルフェーヴルで母系はミスプロ系の代重ね。父オルフェーヴル×母父ミスプロ系は同馬主で一昨年2着のエポカドーロと同じで、皐月賞ではそれを理由に本命にしましたが、結果的に、ビターエンダーはさらに母母父Unbridled's Songで次もミスプロとより軽い芝向きだったということ。実際、前走プリンシパルSではしっかり巻き返しましたし、ここも番手追走は楽に可能。疲れが残っていなければ、激走があっても。

 ☆マイラプソディ。年明け2戦は期待を裏切る内容で、ここは二けた人気に甘んじることがほぼ確定的。私も週中までは消そうと思っていたんですが、鞍上に横山典Jを配し、友道師は「積極的に」とコメント。出ていれば確実に逃げたであろうキメラヴェリテが出走できなくなったことで、逃げ馬不在のメンバーになりましたが、こういう時のノリさんは不気味の一言。血統面も、父ハーツクライで母系はSalt LakeにCapoteと米国の速い血。逃げなければどこにもいないと思いますが、人気とのバランスを考えれば、その1点に賭けるだけの価値はあるかなと。

 △はスピード型サンデー系にスタミナ型の母系で、新馬戦の内容からも東京でさらにパフォーマンスを上げる可能性もあるガロアクリークと、内枠に固まった父ディープインパクトの3頭で。

 

 

東京12R 目黒記念(G2)

 ◎ 04.アイスバブル

 ○ 05.キングオブコージ

 ▲ 12.ゴールドギア

 △ 01.タイセイトレイル

 △ 17.ボスジラ

 × 08,11,15,16,18

 

 馬券 馬連 ◎-〇▲△

    3連複 ◎-○▲-〇▲△×

 ◎アイスバブル。近走は掲示板に入るのも苦しんでいますが、昨年のこのレース2着馬。まあ、本来好調期を過ぎたディープインパクト産駒を深追いするのは期待値が低いんですが、昨年のこのレース後は適舞台を使われておらず、力を出し切れていない印象。昨年ほど早い時計にはならないでしょうけど、それでもスピードを求められる馬場であればリピート可能でしょうし、鞍上はレーンJを確保しましたが、昨年レーンJは「ダービーをサートゥルナーリアで4着→目黒記念をルックトゥワイスで1着」とうっぷん晴らししていて、今年も私はサリオスで4、5着と見ているので、2年連続でのうっぷん晴らしに期待します。

 ○▲はともに父ロードカナロア。本質的にロードカナロア産駒は短い距離で、は間違っていませんが、父キングカメハメハの遺伝子を受け継いでの「母系引き出し型」でもあり、この2頭はともに母系がスタミナ型で中距離タイプになったんだと。ロードカナロア自身に絶対的スピードはありますから、軽い芝は○。どちらかは走ってくれるかと。

 △タイセイトレイルはインコースを起用に差して来られるタイプ。△ボスジラも軽い芝の中距離が良さそう。